自分の推しにカスタマイズして、SNSで推しに報告したというオタ活の一環として楽しんでいる女子中高生もいるようです。
8【名シーン】ジャンプ史上最高の『敵同士の対決』ってなんだと思う?• アニソンという枠を超えて代表曲「紅蓮花」は女子中高生からカラオケで必ず歌う曲として名前を挙げられています。 強さ議論厨「悟空が最強で~」「一方通行が~」「いやワンパンマンが~」ワイ「はぁ・・・」• LiSA• ということで2019年のTOP20はこちら。
長い時間のことを 「一生」と言ったり、大きいお金を 「5,000兆円」と言うオタク文化もありますが、これからは「700,000,000,000,000,000,000,000」の時代です。
21-30位のランキングからは、『鬼滅の刃』に関する単語が多く登場しました。
「ONE TEAMは、世界に広がりつつある排外的な空気に対する明確なカウンターメッセージであるとともに、近い将来、移民を受け入れざるを得ない日本の在り方を示唆するものとなった。 割とどこでも流行っているけど、 自分の周りでは流行っていないかもしれない。 61-80位。
14『ダーウィンズゲーム』の ゲーム性を端的に表した一言であり、その後に続く ASCAさんの歌うオープニングテーマ、「CHAIN」の カッコ良さと相まって多くの人の心に強く刻まれたワードです。
ちゃんとこの数字にも意味があるので、詳しい内容はこちらの記事をご覧ください。
また、プリクラ機で撮影する時も顔が影になりにくいことから帽子なのに盛れるとファッション好きの女子中高生から人気を集めています。
[投票記事]「ガジェット通信 アニメ流行語大賞2019」選ばれるのはどの作品に! 一方で、ネットらしいというか「本家でない」ワードの受賞例も。 選定理由として「日本で9年、アメリカで19年目に突入したところでの引退宣言であった。 そこから、FGOプレイヤー内の論争でもこの言葉が使われるなど話題となりました。
3【画像】漫画史上、1番かっこいいと思ったシーンを挙げてけ 関連記事. 特に『後悔はあるか』と聞かれた時の、『今日の球場でのあの出来事…あんなものを見せられたら後悔などあろうはずがありません』という答えは印象的だった。 多くの人に 勇気を与えてくれたフレーズです。
ニコニコ大百科とピクシブ百科事典における、2019年のPV数にもとづいてランキングを決定するもので、2019年が2回目となります。
YouTubeのチャンネル登録者数は21万人(2019年12月時点)• 詳しい内容はこちらの記事をご覧ください。
ニコニコ動画のアンケート投票で選ぶ「niconico賞」と、pixivに投稿された作品タグが2018年比でもっとも増えた単語を表彰する「pixiv賞」です。 【画像】からかい上手の高木さん、とんでもないイチャラブをみせてしまうwwww• 5k件のビュー 41件のコメント 週間ランキング• ここ数ヶ月で圧倒的に流行したワード。
12下記ワードから1人3つまで投票可能です。
3k件のビュー 96件のコメント 月間ランキング• マンガやアニメの人気はもちろん、個性的なキャラクターが多く、コスプレイヤーからも人気です TOP20以上は個別に発表され、トロフィーが贈呈されます。
41-60位。
40位の「ゴマすりクソバード」は、けものフレンズ関連の単語で森さんが解説。 200件のビュー 0件のコメント• 原作を読んでいないのでわかりませんが、何やらこのフレーズには 重大な意味が込められているとかなんとか。 主題歌のド頭から「ご唱和ください 我の名を!」で入るのも、心をつかまれます。
10それは安倍総理にもしっかりと伝わったと信じたい」と伝えている。
原作マンガやアニメには登場しないセリフながら、逆の意味の「シャミ子は悪くないよ」というものも発生。
5位しゅんまや AbemaTV「今日好き」のハワイ編で現役高校生ながら夫婦&親になった「しゅんまや」さんが5位にランクインしました。
キャラが立ったゆえに、「そういうセリフが出てきてもおかしくない」ものが受賞しました。 その 可愛らしい表現と、 "ウサギとペンギンに肉球は無いでしょ"と思わず突っ込みたくなるフレーズは、初めて聴いた時 衝撃を受けました。
発祥はTwitter、ニコニコ静画に投稿された4コマ漫画からですが、この呼名を略した「ゴマクソちゃん」「ゴマちゃん」など、もはや元の名前の原型のない形で親しまれ、ファンの作品に対する様々な想いにより支持を集めるキャラクターとなっています。
3位Dazzカメラ フィルムカメラ風に撮影できると話題になったカメラアプリです。
コロナ禍で公園で遊ぶことが多くなった女子高生たちが自分なりにアレンジした青春写真を撮影する際には欠かせないアプリとなったようです。
編集部が選ぶ関連記事• 記事内のアンケートフォームより投票お願いします。 ガジェット通信アニメ流行語大賞2019 投票フォーム(Googleフォーム) その他ノミネートワード 上位から惜しくも漏れてしまいましたが、ノミネートされたワードにはこんなものもありました。
6一生に一度だ。
シャボン玉と一緒に撮影することによってエモ写真が撮影できると女子中高生からの意見も多く聞かれました。
詳しい内容はこちらの記事をご覧ください。
逆のセリフとして「シャミ子は悪くないよ」というものも発生。 ワンピース関連の単語が続々ランクイン。
700,000,000,000,000,000,000,000 『Lapis Re:LiGHTs ラピスリライツ 』より、楽曲タイトルの一部でもある「700,000,000,000,000,000,000,000」。 TOP20からはトロフィー贈呈。
まさか第8話で あんなことになろうとは… 詳しくはこちらの記事をどうぞ。
5位Tokyo Disney Resortアプリ 入園チケットが完全予約制になり、チケットを予約できる「Tokyo Disney Resort」アプリがランクインいたしました。