栃木県那須塩原市にあり、地元の美味しいものが集まる複合施設Chus(チャウス)が地元生産者とタッグを組んで2018年に「バターのいとこ」が誕生。 ちょっとした話題作りにも一役かいそうな バターのいとこ、ぜひ味わってみてはいかがでしょうか。 こんにちは、haconiwaキュレーターのカナコです。
20笑) 不思議食感のスイーツ、ぜひ食べてみてくださいね^^. ただし、公式ショップの紹介にも 「ゆっくりですが、通販の対応をはじめました。 ちなみに、賞味期限は製造から約10日間が目安だそうです。
一般的なショートケーキは350程度なので、 その約半分くらいということですね。
これは食べるべし。
が、3ヶ月待ち…。
しかし!個人的にオススメしたいのは、バターのいとこではなく、サブ的に販売されていたラスクのほうなのです! こんがり焼き上げた「いとこのラスク」これ美味です! バターのいとこ のゴーフルを成形するときにでる端切れを、こんがりと焼き上げたのが「いとこのラスク」。
那須銘菓「バターのいとこ」を味わってみよう。
1箱の中身は3枚。 おいしいお土産としてたくさんの方に食べていただくことで、酪農家たちはバターを作りやすくなり、そのクラフトバターで世の食卓がより豊かなものに。
その無脂肪乳も愛情込められて作られた牛乳の一部。
通販で注文できるのは今のところバターのいとこの他に 「いとこのラスク」「Chusの」を合わせた 詰め合わせのセットのみということで、 バターのいとこのみの注文は受け付けていないようです。
一つ目の注意点は、商品の種類を選択できないことです。 「バターのいとこ」・「バターのいとこ CACAO」・「いとこのラスク」・「Chusのグラノーラ」のセット販売限定であり、購入者はセットの数だけを指定できます。
8ただ、箱入りのものでしたら、 製造からおよそ10日間となっていますので、 お土産に利用するのもいいですよね。 。
なお、バターのいとこはAmazonや楽天市場などのインターネットショッピングモールではなく、でのみ注文を受け付けています。
バターのいとこの賞味期限は? まず、バラ売りは、 本日中のお召し上がりとなっています。
値段は100円高めなので…悩む気持ちもありますが、両方試して欲しいところです! どこで買えるの? 先程も少しご紹介しましたが、通販で購入可能です。
それでも、ラスクはバターのいとこに使われる ゴーフルの生地をカリッと焼き上げてシナモン風味、 はドライフルーツがたっぷりと、 どれもおいしそうなので、 セットで注文してみても損はなさそうです。
ドーナツなども売ってましたよ! 私は、テラス席がお気に入りです。
せっかく買えたので、友達に届けたり、送ったり…焦りました(笑)それだけ、余計なものも入れずに作っているんだな~と納得ですよね! おまけ~ 味はもちろん、絶対にみなさんに食べていただきたいオススメ度なのですが!この箱のカワイさが本当にオススメ!ただ飾るだけでも十分かわいいのですが、我が家は私のコレクション(消しゴムスタンプ)入れに変身~. 個人的には「バターのいとこ」よりこっちが好きかも。 食べる人も、原料を作る酪農家も、お菓子を作る地域も、すべての人が笑顔になるお菓子です。
箱入りの他に、1枚販売もしていました。 バターの香り豊かな生地との相性も抜群。
もっと近づいてみます。
無脂肪乳は安く販売されていますが、その価値を高めるために誕生したお菓子なんだとか。
バターのいとこはまずい!?口コミを調査 この類のもの、まずいわけがない。 「いとこのラスク」は筒状のパッケージで可愛い 催事などで各地に「バターのいとこ」が登場するときは、「ラスクのいとこ」も販売されていることが多いようですよ、是非こちらをチェックしてみて。
5通販なら、わざわざ栃木県まで行く手間を省けるため、多忙な社会人でも気軽にバターのいとこを食べられる強みがあります。 バターは牛乳から作られていますが、そのうちの90%は無脂肪乳として安価に販売されるという。
取扱いは、バターのいとこ専門店(栃木県那須郡那須町高久乙2905-25)/Chus(チャウス)(栃木県那須塩原市高砂町6-3)/森林ノ牧場(栃木県那須郡那須町大字豊原乙627-114)ほか、オンラインショップにて。
奥に見えるのがお店ですね。
お土産として購入するのはもちろん、 店舗にはテラス席も設置しているので、 の自然の中でくつろぎながら頂くのもいいですね。
20バターのいとこは、無脂肪乳から作った ミルク感たっぷりのジャムを、 バターが香り立つゴーフルの生地でサンドした、 「ふわっ・シャリッ・とろっ」の 3つのたのしい食感が楽しめます。 「バターのいとこ」だからバターの包み紙なのかな。
(お店でも普通の棚に置かれてたし。
「バターのいとこ」誕生には、以下のようなストーリーがあるようです。
笑 白クリームと黄色クリームが見えます。 どんな味がするのか楽しみですね~ いざ!実食!!~6歳児~ 「おいし~、何個でも食べられる!!」と一気に2個食い…。
2やはり、人気のお菓子なので、 お世話になった人へのお土産などにも 重宝してくれそうですね! ということで、最後に、 通販でも買えるのか?チェックしてきましょう。 750円。
それでは、口コミも見ていきましょう。
そんな地域を支え、地域に支えられている「バターのいとこ」カフェには、ここでしか味わえない気になるメニューが揃っています。