令和2年2月13日対策本部会議• 冬の夜空に大輪 紀宝町井田で打ち上げ [紀宝町] (14時間前)• 資料196-4(12月4日発表の資料196の関係者) 患者の住所等 住 所 和歌山県(岩出保健所管内) 性別等 女性/80代 職 業 無職 経過 12月5日 接触者として検体採取、新型コロナウイルス検査陽性が判明 12月6日 医療機関Bに入院 現在の病状 医療機関Bに入院中、無症状 対応 岩出保健所が調査中• 資料198 患者の住所等 住 所 和歌山市 性別等 女性 40代 職 業 会社員 経過 12月1日 発熱37.5度 12月2日 発熱37.5度、医療機関Hを受診 12月3日 解熱、医療機関Iを受診、検体採取、新型コロナウイルス検査陽性が判明 12月4日 医療機関Iに入院 現在の病状 医療機関Iに入院中、症状安定 対応 和歌山市保健所が調査中 これまでの発表情報に関する追加情報• (外部リンク)• 5月22日 対策本部会議 本部長 知事記者会見 会見内容 動画 (外部リンク)• 資料196-13(12月4日発表の資料196の同一店舗利用客) 患者の住所等 住 所 和歌山県(岩出保健所管内) 性別等 女性 70代 職 業 無職 経過 12月6日 接触者として検体採取 12月7日 新型コロナウイルス検査陽性が判明、医療機関Bに入院 現在の病状 医療機関Bに入院中、無症状 対応 岩出保健所が調査中• 上記入院患者の50代の妻• 資料196-9(12月4日発表の資料196の関係者) 患者の住所等 住 所 和歌山市 性別等 女性/70代 職 業 無職 経過 11月26日 寒気 11月27日 咽頭痛、肩こり(いずれも11月30日まで継続) 12月 5日 接触者として検体採取、新型コロナウイルス検査陽性が判明 12月 6日 医療機関Eに入院 現在の病状 医療機関Eに入院中、症状安定 対応 和歌山市保健所が調査中• 会議資料• 都会で流行るものだという気持ちが少しあったのですが、どこで感染者が発生してもおかしくない事がわかりました。 資料196-13(12月4日発表の資料196の同一店舗利用客) 患者の住所等 住 所 和歌山県(岩出保健所管内) 性別等 女性 70代 職 業 無職 経過 12月6日 接触者として検体採取 12月7日 新型コロナウイルス検査陽性が判明、医療機関Bに入院 現在の病状 医療機関Bに入院中、無症状 対応 岩出保健所が調査中• 退院基準を満たしたため、12名が11月30日退院(うち1名は退院予定) 11月22日発表の県内在住70代女性 11月17日発表の県内在住50代女性 11月21日発表の県内在住80代女性 11月20日発表の県内在住30代男性 11月20日発表の県内在住80代女性 11月19日発表の県内在住60代男性 11月21日発表の県内在住20代男性 11月21日発表の県内在住20代女性 11月21日発表の県内在住20代女性(退院予定) 11月21日発表の県内在住50代女性 11月27日発表の県内在住20代女性 11月27日発表の県内在住10代男性 第296報:令和2年11月29日 新たに県内で10名が陽性であることが判明しました。 資料190-2(12月1日発表の資料190、12月2日発表の資料190-1の友人) 患者の住所等 住 所 和歌山市 性別等 男性 20代 職 業 学生 経過 11月28日 咳(12月1日まで継続) 11月29日 発熱38度、咽頭痛(12月1日まで継続) 11月30日 発熱37.5度、嗅覚異常(12月1日まで継続) 12月1日 解熱、頭痛、医療機関Bを受診、抗原陽性、検体採取 12月2日 新型コロナウイルス検査陽性が判明 12月3日 医療機関Cに入院 現在の病状 医療機関Cに入院中、症状安定 対応 和歌山市保健所が調査中• 退院基準を満たしたため、9名が12月7日退院 11月19日発表の資料151-1 11月28日発表の資料151-10 11月20日発表の資料161 11月29日発表の資料166-15 11月28日発表の資料178 11月29日発表の資料182 11月30日発表の資料184 11月30日発表の資料185 12月2日発表の資料190-1 第303報:令和2年12月6日 新たに県内で13名が陽性であることが判明しました。
14県内在住10代男性 患者の住所等 住 所 和歌山市 性別等 男性 10代 職 業 学生 経過 11月28日 発熱38度、咳、咽頭痛(いずれも以降継続) 11月29日 発熱39度 11月30日 発熱37度、医療機関Kを受診、検体採取 新型コロナウイルス検査陽性が判明 12月1日 医療機関Hに入院 現在の病状 医療機関Hに入院中、症状安定 対応 和歌山市保健所が調査中• 11月29日発表の県内在住20代女性の濃厚接触者(同居家族) 患者の住所等 住 所 和歌山市 性別等 男性 乳児 経過 11月30日 咳、濃厚接触者として検体採取、新型コロナウイルス検査陽性が判明 医療機関Dに入院 現在の病状 医療機関Dに入院中、症状安定 対応 和歌山市保健所が調査中• ふるさと和歌山応援寄附(ふるさと納税) 県税の納税猶予制度等• 資料195-1(12月2日発表の資料195の介護サービス利用者) 患者の住所等 住 所 和歌山市 性別等 女性 70代 職 業 無職 経過 12月2日 接触者として検体採取、新型コロナウイルス検査陽性が判明 12月3日 医療機関Fに入院 現在の病状 医療機関Fに入院中、無症状 対応 和歌山市保健所が調査中 これまでの発表情報に関する追加情報• 資料196-1(上記4の同居家族) 患者の住所等 住 所 和歌山県(岩出保健所管内) 性別等 女性 70代 職 業 無職 経過 12月2日 発熱38度、咳、鼻水 12月3日 発熱38度、咳、医療機関Eを受診、検体採取 新型コロナウイルス検査陽性が判明 12月4日 医療機関Eに入院 現在の病状 医療機関Eに入院中、症状安定 対応 岩出保健所が調査中• 退院基準を満たしたため、8月19日に退院されました。 患者の状況• 資料196-3(12月4日発表の資料196の関係者) 患者の住所等 住 所 和歌山県(湯浅保健所管内) 性別等 男性/20代 職 業 会社員 経過 12月5日 接触者として検体採取、新型コロナウイルス検査陽性が判明 12月6日 咳、医療機関Aに入院 現在の病状 医療機関Aに入院中、症状安定 対応 湯浅保健所が調査中• こちらの病院では中国人を診察していたとのこと。
9月14日発表(第220報)、10月6日発表(第242報)、11月7日発表(第274報の130番)、11月17日発表(第284報の150番) の方については、大阪府が厚生労働省へ報告するため、和歌山県の感染者数には含めていません。
11月28日発表の県内在住30代男性の濃厚接触者(同居家族) 患者の住所等 住 所 和歌山市 性別等 女性 30代 職 業 無職 経過 11月28日 咳、呼吸困難、全身倦怠感、関節筋肉痛 濃厚接触者として検体採取 11月29日 発熱39.2度、咳、呼吸困難(胸痛)、全身倦怠感、関節筋肉痛、下痢 新型コロナウイルス検査陽性が判明、医療機関Aに入院 現在の病状 医療機関Aに入院中、症状安定 対応 和歌山市保健所が調査中• ただ新しく感染が確認された30歳代看護師の男性が、クルーズ船ダイヤモンドプリンセンス号で作業していた事が判明しました。
資料190-6(12月2日発表の資料190-1の同居家族) 患者の住所等 住 所 和歌山市 性別等 女性 40代 職 業 介護職員 経過 12月2日 濃厚接触者として検体採取、新型コロナウイルス検査陽性が判明 12月3日 咳、医療機関Fに入院 現在の病状 医療機関Fに入院中、症状安定 対応 和歌山市保健所が調査中• 患者の状況• これ以上感染がひろがらない事を祈るばかりですね。
9資料の193(県外の陽性判明者の同僚) 患者の住所等 住 所 和歌山県(橋本保健所管内) 性別等 男性 30代 職 業 会社員 経過 12月1日 濃厚接触者として検体採取、新型コロナウイルス検査陽性が判明 12月2日 医療機関Gに入院中 現在の病状 医療機関Gに入院中、無症状 対応 橋本保健所が調査中• 上記医師の妻• 会議資料• いずれも20代で、和歌山市在住の男子大学生、女子大学生、女子専門学校生、海南保健所管内在住の男子大学生の計4人の感染が分かった。 11月23日発表の県内在住80代女性の濃厚接触者(同居家族) 患者の住所等 住 所 和歌山県(橋本保健所管内) 性別等 女性 50代 職 業 医療従事者 経過 11月23日 濃厚接触者として検体採取、結果陰性 11月27日 咳(以降継続)、肩の張り、胃の違和感(いずれも28日まで継続) 11月28日 再度検体採取 11月29日 新型コロナウイルス検査陽性が判明、医療機関Aに入院 現在の病状 医療機関Aに入院中、症状安定 対応 橋本保健所が調査中• 資料196 患者の住所等 住 所 和歌山県(岩出保健所管内) 性別等 男性 70代 職 業 無職 経過 11月29日 発熱38度 12月1日 医療機関Dを受診 12月2日 発熱37.7度、食欲不振 12月3日 発熱37.2度、喉の違和感、食欲不振 医療機関Eを受診、検体採取、新型コロナウイルス検査陽性が判明 12月4日 医療機関Eに入院 現在の病状 医療機関Eに入院中、症状安定 対応 岩出保健所が調査中• 患者の状況• 退院基準を満たしたため、7名が12月4日退院 11月25日発表の資料145-9 11月26日発表の資料145-10 11月24日発表の資料154-7 11月23日発表の資料166-2 11月24日発表の資料166-9 11月28日発表の資料174-4 11月26日発表の資料175 第300報:令和2年12月3日 新たに県内で7名が陽性であることが判明しました。
(外部リンク)• 資料191-1(12月1日発表の資料191の同居家族) 患者の住所等 住 所 和歌山県(御坊保健所管内) 性別等 女性 50代 職 業 パート職員 経過 12月1日 濃厚接触者として検体採取、結果陰性 12月5日 発熱37.8度、咳、咽頭痛、胸痛、息苦しさ(いずれも以降継続) 医療機関Aを受診、検体採取 12月6日 解熱、新型コロナウイルス検査陽性が判明 12月7日 医療機関Aに入院 現在の病状 医療機関Aに入院中、症状安定 対応 御坊保健所が調査中• ページ番号1029246 更新日 令和2年12月8日 市内の発生状況(令和2年12月7日現在) 新たな陽性者が1名確認されました。
パチンコ屋とかで広がったら悲惨だね。
11月26日発表の県内在住20代男性の濃厚接触者(関係者) 患者の住所等 住 所 和歌山県(岩出保健所管内) 性別等 男性 50代 職 業 会社員 経過 11月26日 発熱38度、鼻汁・鼻閉(以降継続) 11月27日 解熱、医療機関Aを受診 11月28日 発熱37.5度 11月29日 発熱37.5度 11月30日 解熱、医療機関Bを受診、検体採取、抗原陽性 医療機関Bの紹介で医療機関Cを受診、検体採取 新型コロナウイルス検査陽性が判明 12月1日 医療機関Cに入院 現在の病状 医療機関Cに入院中、症状安定 対応 岩出保健所が調査中• 資料194 患者の住所等 住 所 和歌山市 性別等 男性 40代 職 業 地方公務員 経過 11月30日 発熱37.4度、咽頭痛、関節筋肉痛(以降継続)、悪寒 12月1日 発熱37.6度、鼻汁・鼻閉、医療機関Hを受診、抗原陽性 検体採取、新型コロナウイルス検査陽性が判明 12月2日 医療機関Dに入院 現在の病状 医療機関Dに入院中、症状安定 対応 和歌山市保健所が調査中• いずれも症状は安定しているという。
県内在住30代女性 患者の住所等 住 所 和歌山県(岩出保健所管内) 性別等 女性 30代 職 業 無職 経過 11月27日 喉の違和感 11月30日 発熱38.1度、頭痛、全身倦怠感 医療機関Hを受診、検体採取、新型コロナウイルス検査陽性が判明 12月1日 医療機関Cに入院 現在の病状 医療機関Cに入院中、症状安定 対応 岩出保健所が調査中• 資料200-2(資料200上記4の同居家族) 患者の住所等 住 所 和歌山県(橋本保健所管内) 性別等 男性 10代 職 業 学生 経過 12月1日 発熱37.5度 12月2日 解熱 12月4日 濃厚接触者として検体採取 12月5日 新型コロナウイルス検査陽性が判明、医療機関Gに入院 現在の病状 医療機関Gに入院中、症状安定 対応 橋本保健所が調査中 これまでの発表情報に関する追加情報• PCR検査実施状況(令和2年12月7日現在) 医療機関を受診した結果、医師の総合的な判断により感染を疑われた方に検査を行っています。 和歌山県のコロナウイルス感染者の入院先・病院の場所・感染ルートまとめを、最後までお読みいただきありがとうございました。
和歌山県のコロナウイルス感染者の感染ルートは? 医師など感染の病院 建物外で薬受け渡し 和歌山 湯浅町 : 医師や入院患者などが新型コロナウイルスに感染し、外来の診察を停止している和歌山県湯浅町の総合病院では薬を受け取りに来た患者に感染が広まらないよう、17日から建物の外に専用の窓口を設け対応にあたっている。
令和2年4月23日対策本部会議• 降水量平年の2割 11月は移動性高気圧で高温少雨 [三重県] (14時間前)• 県内在住20代女性 患者の住所等 住 所 和歌山市 性別等 女性 20代 職 業 学生 経過 11月29日 発熱39.3度、咳 医療機関Iを受診、検体採取 11月30日 発熱38.2度、咳、鼻汁・鼻閉 新型コロナウイルス検査陽性が判明 12月1日 医療機関Jに入院 現在の病状 医療機関Jに入院中、症状安定 対応 和歌山市保健所が調査中• 200年目の奇跡 レプリカの墨入れ式 [新宮市] (14時間前)• 4月17日 対策本部会議 本部長 知事記者会見• また、この20代アルバイト男性の同居家族で、和歌山市内の障害者支援施設に勤務する40代介護士女性の感染も分かった。
資料の195 患者の住所等 住 所 和歌山市 性別等 女性 60代 職 業 介護事業所職員 経過 11月30日 咳、呼吸困難、頭痛、全身倦怠感、関節筋肉痛、下痢 いずれも以降継続 12月1日 医療機関Iを受診、抗原陽性、検体採取 新型コロナウイルス検査陽性が判明 12月2日 医療機関Dに入院 現在の病状 医療機関Dに入院中、症状安定 対応 和歌山市保健所が調査中 これまでの発表情報に関する追加情報• 特選児童にカレンダー 那智勝浦ロータリークラブ [那智勝浦町] (14時間前)• 県内在住20代男性 患者の住所等 住 所 和歌山県(御坊保健所管内) 性別等 男性 20代 職 業 会社員 経過 11月30日 発熱38.2度、鼻汁・鼻閉、咽頭痛、頭痛、全身倦怠感 医療機関L受診、検体採取、抗原陽性 12月1日 解熱、咽頭痛、全身倦怠感 新型コロナウイルス検査陽性が判明 医療機関Mに入院 現在の病状 医療機関Mに入院中、症状安定 対応 御坊保健所が調査中 これまでの発表情報に関する追加情報• 仁坂吉伸知事は院内感染の可能性が高いことを認めた。 県内事業者事業継続推進事業費補助金の申請受付は終了しました。
211月29日発表の県内在住30代女性の濃厚接触者(同居家族) 患者の住所等 住 所 和歌山県(橋本保健所管内) 性別等 女性 60代 職 業 教職員 経過 11月22日 発熱37.4度 頭痛、関節筋肉痛、悪寒(いずれも以降26日まで継続) 11月23日 解熱 11月26日 鼻汁・鼻閉(以降継続) 医療機関Bを受診 11月28日 嗅覚異常(以降継続) 11月29日 濃厚接触者として検体採取、新型コロナウイルス検査陽性が判明 11月30日 医療機関Cに入院 現在の病状 医療機関Cに入院中、症状安定 対応 橋本保健所が調査中• 令和2年4月8日対策本部会議• 4月23日 対策本部会議 本部長 知事記者会見 会見内容(動画) (外部リンク)• 資料205 患者の住所等 住 所 県外 性別等 女性 80代 職 業 無職 経過 12月6日 発熱、医療機関Dを受診、抗原陽性 医療機関Dに入院、肺炎像あり、酸素投与 12月7日 発熱37.8度、咳、検体採取、新型コロナウイルス検査陽性が判明 現在の病状 医療機関Dに入院中、重症 対応 和歌山市保健所が調査中 これまでの発表情報に関する追加情報• 濃厚接触者について、家族3名、友人1名の陰性が確認されました。
新型コロナウイルス感染症に関する和歌山県内の発生状況や対応状況について随時お知らせいたします。
資料204 患者の住所等 住 所 和歌山市 性別等 男性 60代 職 業 会社員 経過 12月1日 発熱37度 12月2日 発熱37度 12月3日 発熱38.4度 12月4日 発熱37度、医療機関Cを受診、検体採取 12月6日 発熱37度、新型コロナウイルス検査陽性が判明 12月7日 医療機関Dに入院 現在の病状 医療機関Dに入院中、症状安定 対応 和歌山市保健所が調査中• また、最初に和歌山県でコロナウイルスへの感染が確認された医師は、 大阪の「新泉南病院」でも非常勤で勤務していた事がわかっています。
マスクは着けていなかったといい、参加者全員が感染した。
〜ytv news ytvnewsten 和歌山県内では、 コロナウイルスの感染者が次々と出ています。
医療機関・介護事業所等の皆様へ• 橋本保健所管内在住で、同保健所管内の障害福祉サービス事業所に勤務する50代指導員男性は、すでに感染が発表された40代介護事業所事務職員女性の知人で、6日に橋本市の飲食店「創菜こころ」で一緒に飲食した。
(外部リンク)• 50代男性は、 2月7日に発熱した後に医療機関を受診し、16日には別の医療機関の検査で肺炎の症状が見られて陽性と判明しました。 資料191-1(12月1日発表の資料191の同居家族) 患者の住所等 住 所 和歌山県(御坊保健所管内) 性別等 女性 50代 職 業 パート職員 経過 12月1日 濃厚接触者として検体採取、結果陰性 12月5日 発熱37.8度、咳、咽頭痛、胸痛、息苦しさ(いずれも以降継続) 医療機関Aを受診、検体採取 12月6日 解熱、新型コロナウイルス検査陽性が判明 12月7日 医療機関Aに入院 現在の病状 医療機関Aに入院中、症状安定 対応 御坊保健所が調査中• 死亡された方(11月23日発表の資料168-1) 患者の住所等 住 所 和歌山市 性別等 女性 80代 職 業 無職 経過 11月14日 発熱39.9度 11月15日 発熱37~38度(以降21日まで継続) 11月16日 医療機関A受診 11月21日 再度医療機関A受診、紹介先の医療機関Bにて検体採取 11月22日 解熱、新型コロナウイルス検査陽性が判明、医療機関Cに入院、肺炎像あり 11月25日 症状悪化、酸素投与 12月5日 死亡確認 死因 新型コロナウイルス感染症• 令和2年5月21日対策本部会議• 岩出会場は11月2日に開場、29日以降は休業している。
9令和2年3月30日対策本部会議• 華やかクリスマス飾り みはまっこ体験クラブ [御浜町] (14時間前)• 11月29日発表の県内在住30代女性の濃厚接触者(同居家族) 患者の住所等 住 所 和歌山県(橋本保健所管内) 性別等 男性 60代 職 業 会社員 経過 11月29日 鼻汁・鼻閉 濃厚接触者として検体採取、新型コロナウイルス検査陽性が判明 11月30日 医療機関Cに入院 現在の病状 医療機関Cに入院中、症状安定 対応 橋本保健所が調査中• 令和2年8月11日、新宮保健所管内において20代の男性が新型コロナウイルスに感染していることが確認されました。 休業や失業で生活資金にお悩みの方へ• 資料190-3(12月1日発表の資料190、12月2日発表の資料190-1の友人) 患者の住所等 住 所 和歌山県(海南保健所管内) 性別等 男性 20代 職 業 学生 経過 12月1日 発熱37度、鼻汁・鼻閉、全身倦怠感 12月2日 解熱、鼻汁・鼻閉 濃厚接触者として検体採取、新型コロナウイルス検査陽性が判明 12月3日 医療機関Dに入院 現在の病状 医療機関Dに入院中、症状安定 対応 海南保健所が調査中• 資料196-10(12月4日発表の資料196の関係者) 患者の住所等 住 所 和歌山県(岩出保健所管内) 性別等 女性/80代 職 業 無職 経過 11月28日 咳(以降継続) 12月 3日 発熱37.5度 全身倦怠感、食欲低下(いずれも以降継続)、医療機関Fを受診 12月 5日 接触者として検体採取 12月 6日 新型コロナウイルス検査陽性が判明、医療機関Gに入院 現在の病状 医療機関Gに入院中、症状安定 対応 岩出保健所が調査中• を作成しました• 和歌山市では同日の発表を含めて、鍋パーティーをした学生ら6人の感染が分かり、県は県内14件目のクラスター(感染者集団)に認定した。
令和2年5月4日対策本部会議• 5月 1日 臨時記者会見 会見内容(動画) (外部リンク)• 新年に飾るしめ縄作る 総代会役員らが大小10本 [尾鷲市] (14時間前)• ほか、橋本保健所管内の30代女性会社員や大阪府の30代男性公務員、東京都から和歌山市を訪れていた20代男性会社員らの感染も確認された。
出演希望者が自己PR 来年公演のミュージカル [新宮市] (14時間前)• (外部リンク) 和歌山県における発生状況 (健康推進課) 第304報:令和2年12月7日 新たに県内で4名が陽性であることが判明しました。
入院患者数の推移 注意 退院された方及び退院予定の方を除いています。 県内在住30代男性 患者の住所等 住 所 和歌山市 性別等 男性 30代 職 業 会社員 経過 11月28日 発熱37度、全身倦怠感 11月29日 発熱38.5度、全身倦怠感 医療機関Iを受診、検体採取 11月30日 発熱38度、新型コロナウイルス検査陽性が判明 12月1日 医療機関Jに入院 現在の病状 医療機関Jに入院中、症状安定 対応 和歌山市保健所が調査中• 令和2年11月20日から令和2年11月28日までに岩出市内の「株式会社メリーマート岩出会場」に来店された方は、最寄りの保健所まで速やかに連絡をお願いします。
14また、同日までに橋本市の飲食店で来店客5人の感染が分かり、県は利用者は保健所に連絡するよう呼び掛けている。 資料196-7(12月4日発表の資料196の関係者) 患者の住所等 住 所 和歌山県(岩出保健所管内) 性別等 女性/60代 職 業 無職 経過 12月5日 咳、全身倦怠感、関節筋肉痛、痰、医療機関Cを受診 接触者として検体採取、新型コロナウイルス検査陽性が判明 12月6日 医療機関Dに入院 現在の病状 医療機関Dに入院中、症状安定 対応 岩出保健所が調査中• 県内在住30代女性 患者の住所等 住 所 和歌山県(橋本保健所管内) 性別等 女性 30代 職 業 アルバイト 経過 11月29日 発熱39度 咳、咽頭痛、頭痛、全身倦怠感、関節筋肉痛(いずれも以降継続) 医療機関Eを受診、検体採取、抗原陽性、医療機関Fに入院 11月30日 発熱38.6度、呼吸困難、鼻汁・鼻閉 新型コロナウイルス検査陽性が判明 医療機関Gに転院 現在の病状 医療機関Gに入院中、症状安定 対応 橋本保健所が調査中• 感謝の花と手紙届く 元広角警察官連絡所 [新宮市] (14時間前)• 50代男性(有田病院と同じ湯浅町在住、感染経路不明)• 資料190-1(12月1日発表の資料190の友人) 患者の住所等 住 所 和歌山市 性別等 男性 20代 職 業 アルバイト 経過 11月27日 発熱37度、頭痛、関節筋肉痛 11月28日 発熱39.1度、頭痛、全身倦怠感、関節筋肉痛 11月29日 解熱、全身倦怠感、関節筋肉痛 11月30日 鼻汁・鼻閉 12月1日 鼻汁・鼻閉、咽頭痛、濃厚接触者として検体採取 新型コロナウイルス検査陽性が判明 12月2日 医療機関Dに入院 現在の病状 医療機関Dに入院中、症状安定 対応 和歌山市保健所が調査中• 3~15日に来店した人は速やかに最寄りの保健所に連絡してほしいという。
資料200 患者の住所等 住 所 和歌山県(橋本保健所管内) 性別等 男性 30代 職 業 会社役員 経過 12月1日 全身倦怠感(以降12月3日まで継続)、下痢 12月2日 発熱38.5度、咽頭痛(以降継続)、頭痛(以降12月3日まで継続) 医療機関Fを受診 12月3日 発熱37.2度 12月4日 解熱、再度医療機関Fを受診、抗原陽性 医療機関Gを受診、検体採取 12月5日 新型コロナウイルス検査陽性が判明、医療機関Gに入院 現在の病状 医療機関Gに入院中、症状安定 対応 橋本保健所が調査中• (外部リンク) (外部リンク)• 資料190-5(12月1日発表の資料190、12月2日発表の資料190-1の友人) 患者の住所等 住 所 和歌山市 性別等 女性 20代 職 業 学生 経過 12月2日 濃厚接触者として検体採取、新型コロナウイルス検査陽性が判明 12月3日 医療機関Eに入院 現在の病状 医療機関Eに入院中、無症状 対応 和歌山市保健所が調査中• コロナウイルス感染者の具体的な入院先は分かっていませんが、和歌山県内の病院で入院していると思われます。
尾鷲固有の文化を大切に 作家甲斐崎さんが「つれづれ噺」 [尾鷲市] (14時間前)• 資料197 患者の住所等 住 所 和歌山市 性別等 女性 70代 職 業 無職 経過 11月27日 全身倦怠感、医療機関Fを受診 12月1日 熱感 12月2日 発熱38度、全身倦怠感、意識障害 医療機関Gを受診、検体採取、抗原陽性 12月3日 発熱37度、新型コロナウイルス検査陽性が判明 12月4日 医療機関Gに入院 現在の病状 医療機関Gに入院中、症状安定 対応 和歌山市保健所が調査中• (外部リンク)• 5月15日 対策本部会議 本部長 知事記者会見 会見内容(動画) (外部リンク)• 令和2年4月17日対策本部会議• 3人を含む同じ大学の学生計18人が24日、和歌山市内の居酒屋で会食したといい、県は濃厚接触者30人の検査を進める。
(外部リンク)• 勤務医や受診患者が新型コロナウイルスに相次いで感染した済生会有田病院(和歌山県湯浅町)。 この人数は現時点では横浜に停泊しているクルーズ船、チャーター便での感染者をのぞき、東京の次に多い人数です。
4月30日発表(第82報)の方については、大阪市が厚生労働省へ報告するため、和歌山県の感染者数には含めていません。
(外部リンク)• 11月29日発表の県内在住20代女性の濃厚接触者(同居家族) 患者の住所等 住 所 和歌山市 性別等 男性 20代 職 業 アルバイト 経過 11月25日 発熱38.5度、咳、鼻汁・鼻閉(いずれも11月28日まで継続) 全身倦怠感、関節筋肉痛(いずれも11月26日まで継続) 咽頭痛(11月27日まで継続)、頭痛 11月26日 発熱37.5度 11月27日 解熱、濃厚接触者として検体採取、結果陰性 11月29日 嗅覚異常 11月30日 再度検体採取、新型コロナウイルス検査陽性が判明 12月1日 医療機関Dに入院 現在の病状 医療機関Dに入院中、症状安定 対応 和歌山市保健所が調査中• 資料184-2(資料184-1 上記2の友人) 患者の住所等 住 所 和歌山市 性別等 女性 30代 職 業 会社員 経過 12月1日 発熱37.4度、腰痛、濃厚接触者として検体採取 新型コロナウイルス検査陽性が判明 12月2日 医療機関Cに入院 現在の病状 医療機関Cに入院中、症状安定 対応 和歌山市保健所が調査中• 医療機関・介護事業所等の皆様へ• お亡くなりになられた方のご冥福をお祈り申し上げます。
県内在住30代男性 患者の住所等 住 所 和歌山市 性別等 男性 30代 職 業 介護職員 経過 11月26日 寒気 11月27日 発熱38度台、頭痛、全身倦怠感、関節筋肉痛 11月28日 発熱38.3度、全身倦怠感 医療機関Dを受診、検体採取 11月29日 新型コロナウイルス検査陽性が判明 11月30日 医療機関Eに入院 現在の病状 医療機関Eに入院中、症状安定 対応 和歌山市保健所が調査中• 患者の状況• 現在の和歌山県での感染者の人数と、誰が感染してしまったのかをご紹介していきますね。