画面下部にある 「もっと見る」をタップして、 「投稿としてシェア」を選択。
このアプリがあれば、 デザインスキルがなくてもおしゃれなストーリーが作れます。
今回、ここではグーグルクロームを例に説明します。
作成したInstagramストーリーがフォロワーへ共有されました。 もくじ• 詳しくは下記記事で紹介しています。 するとストーリーに追加した全てのデータが、画面に一覧という形で表示されるので左右にスワイプするなどして、削除したい写真を選択。
15詳しくは以下の記事で解説しています。 画像はいくらでも拡大・縮小できるので、自分好みの大きさに調節します。
ストーリーズ設定 ストーリーの表示先や制限の設定ができます(後述) ストーリーを削除したい場合はこちらのメニューから削除できますので活用しましょう。
これで下準備が完了したので、次は先ほど投稿したストーリーに別のデータを繋ぎ合わせてみます。
パソコン版のインスタグラムアプリの様に、アプリストアからダウンロードしてインストールして等の手間もなく、パソコンのブラウザーさえあれば、簡単にパソコンでインスタグラムの投稿が出来ることを知って頂けたと思います。 投稿の編集画面へ切り替わったら、フィルタやキャプション、位置情報などのフィード投稿編集をおこない、[シェア]するだけでOKです。 1万人を目指しましょう! 他の人の動画をInstagramストーリーに載せる方法 動画は横長の長方形のものがほとんどなのに対し、ストーリーは縦長の長方形で投稿されるので、YouTube動画の内容をすべて紹介することはできません。
com 応用編:ライブ配信とReels(リール)投稿 インスタグラムのストーリーには、写真や動画を投稿する以外の楽しみ方も。
また、Instagramストーリーの下部から、ストーリーを投稿した人に向けてダイレクトメッセージやリアクションを送ることができます。
インスタライブ インスタライブでは、芸能人や著名人などがストーリー上にリアルタイムで配信する動画を視聴できるため、インスタ上でしか見られない一面や情報を入手できるのも人気の理由。
では、以下からストーリーにシェアする方法を紹介していきますね。 (後述) より気軽にコンテンツの投稿・閲覧を楽しめる点から、ストーリーは大変人気のある機能となって毎日多くのInstagramユーザーが利用しています。
1624時間過ぎた写真も画面のスクリーンショット撮れば 24時間以内のものとして投稿できます。 URLリンク利用の条件はInstagramから公式に発表されていませんが、 一般的にフォロワー数が1万人を超えると利用できるといわれています。
するとシェアの画面が表示されるので、ここの項目にある 「ストーリーズに投稿を追加」を選択。
そういった場合、ストーリーを非表示にできる方法が2つあります。
たとえば「今月のコーディネート」「旅行先まとめ」「美味しかったお菓子」など、カテゴリー分けする使い方が一般的です。 その中から気に入ったデザインを選び、 自分好みの写真や色にカスタマイズするだけです。
7ストーリーが複数投稿できない場合、まずはインスタグラムアプリのバージョンを確認し、最新でないならアップデートしましょう。
画像左:閲覧者のストーリー画面 画像右:投稿者のダイレクトメッセージ閲覧画面 ストーリーの感想など、積極的にコメントしてみましょう。
インスタグラムストーリーで売り上げアップを目指す もし、あなたがECサイトで物品の販売やイベントの集客などをしているなら、インスタグラムストーリーを使うことでさらに売上をアップさせることが期待できます。
特定のユーザーにのみシェアする• まとめ インスタストーリーには、相手の投稿をシェアする 便利な機能が備わっていると分かりました。 YouTubeとの連携・誘導する方法はある? YouTubeとの連携・誘導する方法は、 フォロワーを1万人以上にして外部リンクの貼り付け機能を解放し、 更にインスタからの審査を受けましょう。
7しかしCanvaを使うと、一気におしゃれなストーリーが作れちゃいます。
すると画面の中ほどに 「紙飛行機」のアイコンがあるので、こちらをタップしましょう。
投稿は「過去」が多い感じがしますが、ストーリーはどちらかというと、「今」を届ける感じがします。