また機会があったらぜひスポンサーになってくれよな! GOロケット団との対戦の前に必ず、タマゴ枠とポケモンボックスの空きを確認しましょう。 新規の色違いポケモンもいなければ、特にレアなポケモンも出現しない。 さて、今回はお兄さん1人の力では限界があるため、Twitterで「 9連タマゴ割り」に参加してくれる協力者を募った。
16というか、やるしかないねん。 とはいえ、 9個のうち2個も「メグロコ」を引き当てていた猛者がいたことも事実である。
12kmタマゴは「 GOロケット団のリーダーを倒す」と出現する。
GOロケット団のリーダーを倒した時点で9個タマゴを抱えていた場合、12kmタマゴは出てこない。
ゲットできるのはいつになるやら・・・。
なお、色違いポケモンは「アブソル」の1つにとどまった。
やあ、ポケモンGOトレーナーのみんな! シキジカはきっちり集めたかな? お兄さんは何だかんだ70匹近くをゲット! しかもメグロコは「ワルビル」と「ワルビアル」に進化するとか……新たな苦行の登場だ。
CP HP 攻撃 防御 エアームド(はがね/ひこう) 2108 163 148 226 チルタリス(ドラゴン/ひこう) 2004 181 141 201 バルジーナ(あく/ひこう) 2138 242 129 205 ブラッキー(あく) 2137 216 126 240 ブラッキーと比べると防御が低い分HPが高いので、強さ的には似たようなもんでしょう。 つまりタマゴを9個割った場合、 4個あたりがあれば平均的、5個以上だと平均より多め、逆に3個以下だと物足りない、といったところだろうか。
いったんその12kmタマゴのことは後回しにして、まずはイベント概要をお伝えしたい。
救いは、たまご孵化時に「ほしのかけら」という 受け取れる ほしのすな が1. とはいえ、 9個のうち2個も「メグロコ」を引き当てていた猛者がいたことも事実である。
GOロケット団の首領「サカキ」も久しぶりに登場しています。 ただし、注意点が1つ。
これを元手にフレンドさんとキラ狙いで交換するつもりさ。 ・激レア枠は「メグロコ」と判明 逆にもっとも出にくかったのは「メグロコ」で、その確率は 戦慄の約2パーセント。
で、気になるのは「12kmタマゴから何がかえるのか?」であるが、公式には「ヤブクロン」「ズルッグ」「ヨーギラス」「 バルチャイ」がアナウンスされている。
重要なのは「12kmタマゴの集め方と注意点」を覚えることである。
おそらく誰もが「色違いモノズ」にワンチャンの夢を馳せていることかと思われるが、 現実はそれほど甘くなさそうだ。 イベント終了後も出現することが予告されているので、実は焦る要素でもないハズだ。
12それではトレーナー諸君の健闘を祈る! 参考リンク: Report: Photo:c2017 Niantic, Inc. 5倍になるアイテムを使っていたので、71,500もの ほしのすな を受け取れた事と、12kmたまごをゲットするために戦ったクリフからシャドウ色違いをゲットできた事でした。 2個の空きを作っておくとリーダーの居るポケストップを回してしまっても、普通のたまごと12キロたまご両方入手することが可能です。
たった一言で表すならば、このイベントは「 12kmタマゴ実装記念イベント」と言っていいだろう。
・今後も出現する 一方で、12kmタマゴはイベント限定のタマゴではない。
・227個割り 12kmタマゴの概要、そして「集め方と注意点」に関してはをご覧いただくとして、今回はズバリ「 どんなポケモンが」「 どれくらいの確率で出るのか?」を検証した。 GOロケット団3人の衣装がショップに登場する。
4以下で出現した数が多かった順に12kmタマゴのふ化した結果をご覧いただきたい。 バルチャイの進化系「バルジーナ」は、 トレーナーバトル(スーパーリーグ)で大注目のポケモンなので、当面は個体のストックを推奨だ。
正確には対戦前に空きはあったのですが、リーダーのいるを回した結果そこでたまごが排出されてしまい、対戦前にたまごが9個満杯の状態になってしまっていたのを知らずに対戦してしまったのでした。
ヨーギラスは以前は当たりでしたが、 今となってはハズレですね。
衣装を着替えてGOロケット団のリーダーになりきろう。 このうち「 バルチャイ」「 コマタナ」「 メグロコ」の3種類は、実装されたての新ポケモンである。
2ただし、注意点が1つ。 とはいえ、 9個のうち2個も「メグロコ」を引き当てていた猛者がいたことも事実である。
70匹いれば何とかなる……ハズ。
最終的にサカキとの対決に勝つと「 シャドウミュウツー」も手に入るから、12kmタマゴ集めも兼ねつつ、まずはしたっぱから倒していくといいのではないだろうか。