暫くすると羽の生えた赤ちゃんが生まれ、(六花を除いた)マナたちは驚きもせずその子に アイちゃんと名付ける。 愛を忘れた怪物となり果てた者たちを浄化し、救ってあげるのが本作のプリキュアたちの戦いとなる。 響け愛の鼓動!ドキドキ!プリキュア! 胸のキュンキュン、止まらないよ! 概要 からまで放送された「」作品。
しかし、第25話でマナと真琴が自らを高めたのを見て奮起し武術の稽古を再開する。 名前の由来はトランプモチーフということで『』から。
戦闘能力が格段に高くなっており、竜巻や破壊光線を出すことも可能になる。
人間の赤ちゃんに天使の羽が生えたような姿をしている。
それぞれが自己中心的な性格であるがゆえにケンカすることが多く、仲間意識や連携力が低い。 大貝第一中学校の3年生であり、ソフトボール部のキャプテン。
』でEDテーマを担当した経験を持ち、「再びこの作品に携われることが嬉しいです」と述べている。
名前の由来は、ダイヤのクイーンのモデルである「」から。
コンセプトについては「他人に対する『献身・博愛』の心が持つパワーを描いていく」 、「今回描かれるのは4人のプリキュアの心の交流。 沈着冷静な性格だが、真琴に対しては心配したりからかったりと態度がコロコロ変わる(詳細は後述)。 メラン 声 - 第30話のゲスト。
9前述の通りマナとの関係は揺るぎないものと信じていたが、第10話で真琴が大貝第一中に編入しマナと仲良くしていたのを見て「むねがキュンとなってチクンとする…、なんで?」と不可解な感情が生まれ眠れなくなるほど苦悩し、翌日またも一緒にいる2人を見て再発する。 その知識と博学さをいかして第37話で亜久里のニンジン嫌いを克服するための講義を開き彼女に助力している。
アイちゃんのお世話用のラビーズを使用するときは「ヨー、チェケラケ!」と言う。
好物は。
第3話で居眠りしていてマナたちに学校の理科室に置いてけぼりにされ、深夜の町中をさ迷っていたところを偶然ありすとセバスチャンに拾われ、2人にプリキュアとジコチューの秘密を教えたことを第4話で明かしている。
キャラクターの演出面ではヒーロー性の強調のためにヒロイン性が犠牲になった部分も少なからずある(特にの恋愛フラグを折ってしまったことが顕著)。
トランプ王国の王女マリー・アンジュと国を守る戦士の1人・はジコチューと戦うも、圧倒的な強さの前に力及ばずトランプ王国を守れなかった。
一方でかわいいものに執着する一面もあり第8話でアイちゃんを抱きたいと思っていたが、前述のが邪魔し素直になれなかった。 人間界の担当になる以前は3つの世界を滅ぼした功績があるため、2人ともジコチュートリオを見下す節がある。
4はの独創的かつ新な振り付けの数々を生みだしてきた振付師である。
それを見たありすに「可愛いですわ、小さな弟ができたみたいで」と喜ばれる。
マナ・真琴と並んで主役の一角だと思う -- 名無しさん 2016-04-15 18:26:16• ジコチューの発生理由が「人間の心の闇」である事から、トランプ王国は侵略を受けたのではなく国王と国民の心の闇が原因で 王国自身の自滅と言う結果に至った• (日)から(日)まで、・放送系列にて放送された。
第46話にて完全復活を果たし、人間界に侵攻してプリキュアたちと対決することになり、続く第47話ではレジーナに改心するよう説得されたことで気持ちが揺らぎだして苦悩し、第48話では娘の分身でもあるキュアエース、レジーナ、アイちゃんによってキングジコチューの身体の中からトランプ王国の王が救出され、同時にキングジコチューの身体は消滅した。 トランプ王国の王(トランプおうこくのおう) 声 - 大塚芳忠 トランプ王国の王を務めていた初老の男性で、マリー・アンジュの父親でもある。 また、「」を得意料理としている。
15間一髪生き延びて逃げ帰るが、隙をついたベールにすべてのジャネジーを吸い取られ、2人とも消滅した。 」という掛け声とともに、胸についているハートのアクセサリーからハートの光線を放射して敵にぶつける。
茶色の髪とヒゲが特徴。
ベール 声 - ジコチュートリオのリーダー格にあたる男性。
第2話でジコチューを倒すべくマナがキュアハートに変身したのを目の当たりにして驚愕し、続く第3話で彼女から「六花もプリキュアになって!」と誘われたが躊躇っていた。 さらにキングジコチューの正体がアンジュの父親(トランプ王国の 国王)が取り込まれた姿であることも判明する。
16同時に、封印されたキングジコチューを復活させるためにジャネジーの回収に奮闘することになるほか、活動の阻害となるマリー・アンジュの捜索 およびプリキュアの打倒も兼務している。 豪快奔放な人物だが、生徒思いの一面もある。
孤独な戦いに慣れてきた経緯から当初はマナたちを拒絶していたが、第5話でマナの誠実な態度を見たことで考えをあらため続く第6話で正体を明かし、さらに第7話でマナたちの仲間になる。
菱川 亮子(ひしかわ りょうこ) 声 - 六花の母親。