1,000㎡もあるアクティブラーニングスぺースは、講習会やイベントを開催できるオープンなスペースから、グループで集中してディスカッションできる個室スペースまで、様々なスタイルで学習ができる大空間です。
利用をご希望の際は、からご相談ください(教職員限定)。
【フロアの利用制限について】 11月9日(月)より、工事を行う1、2階の資料・什器等の移動を開始します。
月曜日~金曜日 午前10時~ 午後10時• プリンタドライバ またはアプリケーション を、個人PCやタブレットにインストールする必要があります。
ヘッドセットをつけて隣室への音漏れを最小限にするなど、静かな環境の維持へのご協力をお願いします。
現在、このジャンルのお知らせはありません• 利用可能な方:本学の常勤教員 利用可能時間:平日 9:00-20:30 土日祝 10:00-17:30 利用申請方法:を下記担当までご提出ください。
ただし、 1階正面入り口~階段・エレベータまで安全通路を確保しますので、 工事期間中であっても3、4階はご利用いただけます。 EBSCO eBook(電子書籍) の試読サービスを実施します。
12施設 席数 設備 利用時間 講習会スペース 48(増席可) 上記参照 閉館10分前まで グループ学習室 8(拡張すると16) 上記参照 1日3時間。 この機会にぜひご利用、ご活用ください。
閉館10分前まで。
飲食可能なスペースですが、図書館の図書や雑誌を汚さないよう、また他の利用者の迷惑とならないように、飲食ルールをお守りください。
概要 ・対象:名古屋外国語大学及び名古屋学芸大学の学部生・大学院生 ・冊数:学生8冊、院生20冊(貸出中の図書を含みます。 本の内側にバーコードがある場合、カウンターまでお越しください。
16イベント• 閉館10分前まで。 オンライン授業は各学部の講義室で受講してください。
演習室 10 1週間前から予約可 1日3時間。
日曜日・祝日・12月29日~12月31日 午前10時~午後5時 夏期は午前9時開館となる期間があります。
新着情報• 屋上食堂ビッグスカイ横から中央図書館4階へと通じる入口で、IC職員証により入館できます。
開館時間• [2020. 期間中に利用のあったeBookは、サービス終了後に購入の検討対象となります。 授業等での貸切利用(教職員限定)は、からご相談ください。
閉館10分前まで 演習室 10(拡張すると20) 上記参照 授業利用の場合は時間制限なし。
7月からは、引き続き感染予防対策を講じたうえで以下のサービスに限定して開館 致します。
・申込:メール. 17] 臨時休館• 施設 定員 予約開始 利用時間 グループ学習室 8 1ヶ月前から予約可 1日3時間。 当分の間1、2階及び地階は利用できません。
ただし、外大生は「アクティビティ指針」にてキャンパス入構を確認してください。
休館日 第4日曜日、1月1日 〜1月3日、特別整理期間 アクセス 東京メトロ東西線、半蔵門線・都営新宿線「九段下」駅下車 4番または6番出口から徒歩5分. 申請方法は利用目的に応じて、学習利用、授業利用、イベント等利用で異なります。
自動販売機を設置しています。
詳しくは下記を参照してください。 講習会スペース イベント利用(有料) 1時間当たり1,800円(1時間未満は1時間に切り上げ。
その他• 無料 本学及び本学の部局が主催する会議、行事、研修等 ・本学の学生を対象とするもの 無料 ・本学の学生 以外を対象とするもの 講習会スペースのみ有料。
【開館時間】開館カレンダーでもご確認ください。
フレーム席やファミレス席など席のタイプも充実していますので、ご活用ください。 図書館からのお知らせ•。
iPhoneやAndoroid端末からも印刷できます。
予約状況も確認できますので、ぜひご活用ください。